2013年12月4日水曜日

ベビーシャワー

土曜日に病院でベビーシャワーのイベントがあった。
臨月のカップル、約20組が参加。
臨月妊婦(私以外すべてインド人)が20人も集まると、なかなかの迫力。笑

イベントではケーキと飲み物がふるまわれて、3つのゲームをした。
一つは、奥さんのウエストの長さをあてるゲーム。

ウエストの大きさを予想して、リボンをカット。













自分のウエストを参考に。笑













そして判定!「そこまで大きくないわよ!」という声があちこちから。。
お腹をふくらませたり、へこませたりしてぴったりあわせようとするズるいカップルも。


で、私たちは、、、なんとピッタリ!!±ゼロ!
夫がリボンをカットしたとき、絶対もっとあると思ったのに。。
賞品として、置き時計をいただいた!

2つ目のゲームは、2分間のうちにいくつベビーアイテムを書き出せるか競うもの。
一番のカップルは30項目、私たち28!おしかった。

3つ目は、それぞれ箱に入った紙を1枚ひいて、それに書かれた質問に答えて、
一番面白かった/感動的なストーリーをスタッフがジャッジ。
私たちがひいた質問は、「妊娠初期の感情起伏による奥さんのクレイジーな行動は?」
、、、私は特に感情の起伏は激しくならなかったので、何も面白い回答ができず。
他の人の質問は、妊娠が発覚したときのストーリー、妊娠中に夫がしてくれたこと、
肌が白い赤ちゃんが産まれるようにしていること、などなど。
話し好きのインド人、皆ドラマチックに脚色したストーリーを披露していた。

最後はプロカメラマンによるラブラブなカップル写真の撮影。
ママ&ベビーグッズのサンプルを大量にもらい、イベントは終了。

今日のイベントも前にうけた2つのペアレンツレッスンも面白くて、充実していたし、
こういうサービスは日本の病院では絶対ないと思う。
私は毎回病院に行くのが実は結構楽しみで、もはや病院という感覚じゃない。
予定日まで、あと18日、、、ますます楽しみになってきた!

2013年12月3日火曜日

自給自足生活。

インドに住んでいると、生活の知恵がつく。
ここでは「ないものはない。ほしければ作る。」が基本。
先日、近所の日本人マダムが、もやしを自家栽培していて、私も挑戦してみた。
使ったのは、カレーによく使われている「ムングダル」。
これで日本でいう「緑豆もやし」ができる。
「ウラドダル」という赤茶色の豆でもできるらしい。
作り方は、
①豆を洗って1晩水につけておく。
②ザルに入れて暗いところに放置。
 1日2〜3回水をかける。それを約6日間。

1日で早くも芽がでてくる。

4日目でこの状態。

6日目の今日、緑の皮を全部のぞいて、もやしナムルに★


もやし栽培&観察は、小学校の理科の実験みたいで、毎日楽しかった!
少しの豆で、大量のもやしができるのも、なんかうれしい。
一袋30ルピーの豆で、30回は作れそうだ。
野菜炒め、もやしあんかけラーメン、妄想が広がる〜。


屋上のガーデンで育てている野菜やハーブも元気に成長している。
トマトはあと1ヶ月、ブロッコリーはあと2ヶ月くらいかかるらしい。


 チンゲンサイはもう食べごろ!青青した肉厚な葉っぱ、おいしそう。


バジルもこんなに!ジェノベーゼペーストを作ろうかな。

年中初夏〜秋の気候のバンガロールだからできるこの自給自足生活。
せっかく大きなお庭もあるのだから、最大限活用しなければ!

2013年12月2日月曜日

ホームベーカリー

11月中旬にやっとフランスから送った荷物が届いた。
その中には私が楽しみにしていた、Moulinexブランド、最新のホームベーカリー!
食パンだけでなく、ミニバゲットやマカロンも作れるもの。
フランス製はそこが日本のと違う!

焼けるパンの大きさは3種類:750g、1000g、1500g。
最小サイズが食パン2斤分。でかっ。
パン専用の小麦粉25kg、ピザ専用の小麦粉5kg、イースト10箱も一緒に届いた。




















他にも大好きな食材がいっぱい〜。
特にマイユのディジョンマスタード、バルサミコ、オリーブ油、ピクルスは、
こっちでは美味しいのがなかなか買えない/輸入ものは超高額なので、
むこうから送ってよかった。




こちらは昨日焼いたPain Branc、白いベーシックなパン。
といっても、日本の食パンのようにふんわりした食感ではなく、
フランス人が好きな固めでしっかりした食感。
夫が家に到着する時間に焼き上がるように設定したのだけど、
家に入るなり、いいにおい!!と大喜び。
チーズはコンテ、ロックフォール、カマンベールの3種類。
先日夫の同僚にリヨンから持ってきてもらったサラミと、
スーパーで見つけたイタリア産チキンのパテも一緒に。
ワインを片手に(夫だけ)、アペリティフをエンジョイ。


バンガロールには最近どんどん美味しいフレンチベーカリーができているし、
近所のマリオットホテルでも本格的なものが手に入るんだけど、
家で焼きたてのパンをこうやって食べられるのはやっぱり幸せ!!

2013年12月1日日曜日

サリーショッピング/ローカル店でランチ

何やら毎日忙しいのと、いつも眠いのと、疲れているのとで、
ブログをすっかり放置してしまったけれど、一応元気です。
バンガロールは冬に突入。と言っても、日中は25〜30度の間、この上なく快適。
季節をまったく感じられないけれど、暦の上ではもう12月で、もうすぐクリスマス。。
親や友人とスカイプをする度、Facebookで写真を見る度、冬のファッションをしていることに驚いたり違和感を感じる。

さて、先日、ドライバーのファミリーが南インド流のベビーシャワーを開いてくれた。
その時に着るサリーを調達するため、ある日ドライバーとその奥さん、そのお姉さんに、
コマーシャルストリート付近のサリーショップに連れて行ってもらった。

まだどんなサリーがいいと言っていないのに、
おじさんたちが棚からどんどんおろし、広げていく。
あとでたたむの面倒、、、とか思わないんだろうか。
申し訳なく思ってしまうのは私だけ?


商売熱心なおじさんは、夫が身につけるスカートのようなものと一緒に、
あるからいらない、と言っているシルクのシャツを押し売りしようとする。


 セレブレーション用なので、赤&ゴールドにラインストーンが沢山ついたサリーをチョイス。
値段を聞いたら、6000Rs(約9000円)・・・高っ!
最高級のシルクを選んだので高めとは思っていたが、これは明らかに外国人プライス。
私と夫はおとなしくしている間、ドライバー&妻&姉がすごい勢いで交渉。
それでも1000Rsしかまけてくれないので、「他の店で探すからいいわ!」と店をでるふり。
するとお店のおじさんは慌てて、「じゃあ半額でいいよ!」
ええーーーいきなり半額?!
驚いたけれど、後できいたら、これが普通の値段らしい。
でもこの値段で買うには、やはりインド人と行かないと無理だろう。

サリーを購入した後、近くのテーラーでブラウスの仕立ての注文。
サリーはたいていブラウスの分の生地も含まれていて、自分にあったサイズを作ってもらう。
カタログから好きなデザインを選んで、ふちの飾りやタッセルも選ぶことができた。
仕立て代は700Rs。2日で完成。
お店の後ろでは3人の職人さんたちがせっせと洋服を作っていた。
インドではサリー以外にも普段の洋服やドレスを気軽にオーダーできる。
テーラーはイスラム系の人がやっているところがほとんどで、みんなかなりの技術だそう。


ショッピングの後、ドライバーファミリーとランチにいった。
彼らの家の近くだったので、知っているローカルなお店に連れて行ってもらった。
ローカルのお店はいつもトライしたいと思っていたが、メニューがなく、
その日、その時間によってあるものが違うというところが殆どなので、
私たちだけで言ってもどう注文したらいいか分からず、行っていなかった。

手前はワダ、イドゥリ、サンバル、ココナッツチャツネ。
右はスパイシーなチリソースがかけてあるゴビ(カリフラワー)のフライ。
左はベジカレーに米粉の揚げドーナツが入ったもの。上はビリヤニ。
色々よくしてもらったので、全部私が払ったのだけど、200Rsと言われて驚き。1皿50Rs!
料理は言うまでもなく、どれも美味しかった。
外国人向けの高級インドレストランより美味しかった。

もっとローカルレストランに行ってみたい〜。